通常練習2021 22 12月 2021 12/22 通常練習 みなさんこんにちは。ますます寒さが身にしみる時期になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。10期の田澤創と言います。呼び方は何でも大丈夫ですが、周りからははじめと呼ばれることが多いのでそう呼んでいただけたら嬉しいです。先週入会したばかりのピカピカの新人で、まだお話ししたことがない人が多いかと思い… 続きを読む
通常練習2021 18 12月 2021 12/17 通常練習 こんにちは!10期の大迫舞衣です。京都女子大学家政学部食物栄養学科です。鹿児島県出身です。最近、練習に顔を出すようになったのでこれからいろいろな方と仲良くなりたいです!自己紹介します。好きなことはお笑いとプロ野球です!去年のM-1を見てハマりました!今では週一くらいで劇場に通ってます。日曜日にM-1… 続きを読む
通常練習2021 15 12月 2021 12/14 通常練習 こんにちは。10期の山田啓樹です。今までブログを書くのを頑張って避けてきたのですが、先日ついに10期の内部告発により書いてないことがバレてしまったのでゆるく書きます。僕は農学部の食料環境経済学科の1回生です。呼び方はなんでもいいですが10期の友人からはひろきと呼ばれることが多いです。大阪出身で今も… 続きを読む
通常練習2021 12 12月 2021 9/25 あんぱん10周年祭 あんぱんを愛する全国の皆さま,こんにちは。 5期のちゃっぴーと申します。 いきなり誰だどうした何の用だ,という感じではございますが,本日は去る9月25日に行われたあんぱん10周年祭を振り返るブログをお送りいたします。 とってもとっても長文ですが,マラソン走る感覚で,最後まで諦めずにお読みいただけます… 続きを読む
通常練習2021 11 12月 2021 12/10 通常練習 はじめましての方もそうでない方も、おはようございます、こんにちは、またはこんばんは、10期の松本拓真です。入ったのは6月くらいで、とうとうブログを書くことになりました。呼び方は何でもいいですが、大学入ってからはたくまと呼ばれることが多いので、そう呼んで頂けるとわかりやすいです。9期にもたくま先輩がい… 続きを読む
通常練習2021 9 12月 2021 12/5 小野ハーフマラソン 一日差で逃したあんぱん記録 こんにちは。7期のTJです。ブログ書くのは久しぶりですかね? 先週の日曜日、いくと、みずほ、とっつーの4回生4人で軽に乗って小野ハーフマラソンに参加してきました。別の配車で4期OGのなかむさん、4期OBのめりきむさん、8期のわらこも参戦しました。 ・ ・ さて、小野ハーフマラソンの申込締め切りは10… 続きを読む
通常練習2021 3 12月 2021 12/03 通常練習 はじめまして!10期の草場百音です。京大農学部の資源生物科学科です。福岡県出身で、あだ名は「もねこ」です。「あだ名何にする?」って聞かれた時に、(9期にもねちゃんがいる…どうしよ…)って焦ってなぜかバイト先の店長からだけ呼ばれてた「もねこ」を咄嗟に口走ったのが始まりです。最初は全然馴染みがなかったけ… 続きを読む
通常練習2021 3 12月 2021 11/30 通常練習 こんにちは。7期のなゆです☺ 京大理学部の4回生です。地熱・火山の研究室にいます。 火山の話を聞くことが増えたのもあって、この夏登山にはまりました。 あんぱんでも何度が登山に行きました⛰ またシーズンになったら行きましょう~! 今日は雨予報でしたが、練習には8人ぐらい来てたかな。 「今日少ないんです… 続きを読む
通常練習2021 26 11月 2021 11月26日 通常練習 皆さんこんにちは。初めてこちらでブログを書かせていただきます、10期の谷内太陽です。京都大学工学部物理工学科2回生です。コロナやなんやらで気付けば2 回生の夏が終わろうとしていた時に、あんぱんの見学に行ってみようと思い立ち入ったばっかりなので、まだまだ初めましての方も多いと思います。よろしくお願いし… 続きを読む
通常練習2021 23 11月 2021 11/23 通常練習 はじめまして!10期の近藤博信です。京大農学部食料環境経済学科所属です。自分は後期から練習に参加するようになったので、まだ知らない人も多いですが、ぜひよろしくお願いします! 元々少し長距離をやってたことがあって走るのは好きです。受験のときは塾の階段全力ダッシュして息切れしたまま自習室入ってやばいやつ… 続きを読む