高槻シティハーフ(1/22)
こんにちは、9期のいしだです。少し前ですが1月22日の高槻シティマラソンで7期の東條さん、なゆさんと一緒にハーフマラソンを走ってきました!また懲りもせずテスト週間に走ってきたのですが、結果は1時間8分27秒とあんぱん記録を再更新できました!!
先に先輩方2人のコメントを載せておきます。
東條さん
7期のTJです。マラソン大会の申込みって結構前にしなきゃいけないので、申込時と当日とのモチベの差に悩まされたりしますよね。
さて、練習あまり積めてなかったのでベスト(72’35”)+10分くらいかなあと思っていたら、ちょうど+10分の82’35”でゴールしました。今回は富士五湖や富山、奈良のように後半爆死することなく一定のペースでレースをまとめられましたが、ただただ実力不足で遅いレースになった、という感じですね。
まあ僕のタイムは良いんですよ。石田が速すぎます。68分中盤って… ライバル意識をしていた時代もありましたが、どう足掻こうが勝てないと思うので一ファンとして彼の成長を期待したいと思います笑
なゆさん
7期のなゆちです。最近は練習には行っていませんが、マラソンにちょこちょこ参加させてもらってます。ブログで名前近い!同じ学部(理)だ!って11期を見つけて練習にも顔を出さなくては、と思っております。。
話がそれましたが、高槻ハーフは富士五湖ウルトラぶりの大会で、ウルトラ並みにキツかったです。15キロ以降急に落ち、ウルトラの時と同じキロ7分台で走ってた。。日々の練習の大事さをひしひしと感じました。モチベアップの良い機会になったのでまた頑張ります!
僕の話に戻ります。2021年12月の長居が1時間9分51秒で今回は自己ベストを出せれなあと思っていたのですが、まさかの大幅更新でびっくりでした。3月の鹿児島マラソンに向けていい弾みになります。
サークルで他のこともエンジョイしながら走りたいと思っている中で、自分の予想以上になんだかすごいところまで来てしまったなあ…と。せっかくなので、なんで僕がこんなに走るのか、自分の思考を整理する意味でも書いてみようと思います。
まずやっぱり走るのが好きっていうのが1番最初の理由です。自分の身体だけを使って淡々と身体を動かすのってすごく気持ち良いのと、あと走っている間は頭の中をほとんど空っぽにできます。そうやって何も考えず淡々と身体を動かせるシンプルさが好きです。
走るのが得意だからという理由もあります。これも大きな理由です。負けず嫌いな性格なので、やっぱり勝てることをやりたい。だから得意なランニングをやって、いつからか自分のアイデンティティの一部になって手放せなくなってしまった。もし足が速くなかったらここまで走ってないと思うし、どうしても上がいる陸上部を避けたくてサークルという場を選んでいる面もあるとは思います。
3つ目の理由はランニングをするライフスタイルが自分に合っているからです。パパッと運動して、しっかりご飯食べて、ゆっくり寝るっていうリズムが今のところ1番自分に合っている気がします。今のところは、です。ちょっと疲れるなあっていうくらいが好きなんです…笑。最近これじゃ駄目だなあと思うことも増えてきたので、新しいライフスタイルも見つけたいですね。
僕にとってランニングは継続しやすいというのが最後の理由です。何かに対して情熱を持つことは生きる活力を与えてくれます。熱意を持って、時には苦しくても地道に続けた先にしか見えない景色があると思うんです。で、熱意を持って続けられるのが他でもないランニングだから、走っているんだと思います。
んーなかなかまとまらないですね、笑
好きかつ得意で走ってて、そのライフスタイルが自分に合ってて、かつそれを継続することが人生観にも合ってるって感じだと思います。
ダラダラと書いてすみませんでした。読み直したら本当にダラダラでした。投稿しようか迷ったのですが、せっかく書いたのでこのまま終わろうと思います。ここまで読んでくれた方、もしいたらありがとうございました。
足速い人はこのサークルの中だとモテモテだろうな
(恋愛対象かは不明ですね)
感動しました🥺
Its like you learn my mind! You appear to know a lot about this, like you
wrote the e-book in it or something. I think that you can do
with some p.c. to pressure the message house a little
bit, however other than that, this is great blog.
A fantastic read. I’ll certainly be back.
Hey! I just wanted to ask if you ever have any problems with hackers?
My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing many months of hard work due to no back up.
Do you have any solutions to prevent hackers?
I don’t even know how I ended up here, but I
thought this post was great. I don’t know who you are but certainly you are
going to a famous blogger if you aren’t already 😉 Cheers!