ラーメンはしご記念日(8月5日通常練習)
こんにちは、9期のいしだです。前期は建築という超絶美人と恋に落ち、週7で(製図室)に通い遊んでいたので、(それとたまに、本当にたま〜に飲み会もあって)サークルになかなか行けませんでした。なので11期のみなさんははじめましての人も多いかもしれません。そろそろ付き合いたての脳内お花畑の時期は終わりそうなのであんぱんにもっと行こうと思います。みなさんぜひ仲良くなりましょう!
今日はアフターでラーメンに行きました。これを語るにあたってまずラーメンとは、イマウン・メーラの定義によれば「小麦粉を原料とする……(中略)……ラーメンの歴史は紀元前にまで……(中略)……ここでさらにランニングによるラーメンとの相乗効果についても……。(大学の講義くらい長くなるので自主規制)
まず修学院にある百名店「とうひち」に行きました。絶品の醤油ラーメンなのですが、京都のこってりラーメンに侵された男どもの腹はまだ満たされない模様。そこで耐えきれずたくみが店員さんに聞こえないくらいの声で「物足りないのでもう一軒行きます」と店内で言い出す鬼畜の所業に出ました。たとえ既にラーメン大盛りを食べていようと、そう言われて引き下がる京都男児などおるはずがありません。昼寝しすぎて昼飯を食べ損ねていたタケなんて「まだ昼飯しか食べてません」と。で、気づいた時には同じく百名店の「高安」の前にチャリを再び停めていました。磯田と「ここで行かへんのは違うよなあ」とか言いながら全員迷わず店内へ。待望の中華そばにありつきました。その後存分にこってりを味わい、食べ終わって満腹感に浸っていたその時です。「粉落とし(麺の硬さの最上級のこと)まじで食べてみてほしい」というのりのセリフを聞いた太陽が「俺替え玉いけるかも」と口を滑らし、みんなに煽られ、結局本日3杯目のラーメンを食べていました。てな訳で人生で初めてラーメン屋さんをはしごしました!楽しかった!心地よい満腹感でそろそろ眠くなってきそうなので、この辺で終わりにします。太陽の胃がもたれませんように、アーメン!
ラーメン隊長
次期隊長に任命して良い方いますか?
ラーメンハシゴの思い出。コロナ禍での忘れ物を拾えたようで何より。