12/5 小野ハーフマラソン 一日差で逃したあんぱん記録

こんにちは。7期のTJです。ブログ書くのは久しぶりですかね? 先週の日曜日、いくと、みずほ、とっつーの4回生4人で軽に乗って小野ハーフマラソンに参加してきました。別の配車で4期OGのなかむさん、4期OBのめりきむさん、8期のわらこも参戦しました。

さて、小野ハーフマラソンの申込締め切りは10/15、そして大会の存在を知ったのは10/13の夜のこと。僕がバイトに行くと、わらこが(バイトも同じ)「12月にハーフマラソン出るんですよお」と言い出しました。長居マラソンの宣伝も当時していたので、長居のことかな?と思ったら、「いや、兵庫県の小野です」とわらこ。どうせ河川敷の大会だろとHPを確認したところ、なんと待ちに待った市街地のレースじゃないですか!!2020年1月以来コロナの影響で市街地レースを走れず、渇望していた僕は、本当に開催するんですよね?と主催者に問い合わせ、急いでエントリーすると共に、出てくれそうな4回生に声をかけました。(長居主催者のマラ同の皆さんごめんなさい。) ・ 感染状況も落ち着いたまま推移し、12/5無事小野ハーフマラソンが開催され、僕が72分35で男子歴代2位、いくとが75分21で男子歴代5位、わらこが97分01で男子歴代6位という素晴らしい結果を残しました。また、めりきむさんとなかむさんも自己ベスト、みずほと、初出場のとっつーも無事完走を果たせました。コースはもちろんのこと、ゴール後の食品ブースも充実しており、「やっぱり市街地のレースはいいなあ」としみじみ感じます。主催者の皆さん、小野市の皆さん本当に有り難うございました。 ・
・ (詳しいレース報告は自分語りになるので後ほど) ・ 大会後は兵庫県三田市のスーパー銭湯「三田天然温泉寿の湯」と、西院のイタリアンバル「Treotto」に行きました。スーパー銭湯は、新しくきれいな上、お風呂の種類や岩盤浴の種類もいくつかあるほか、1万冊の本を読みながらゆっくりできるスペースがあって、かなりいい場所でした。(岩盤浴の近くに本を読めるスペースがあるのですが、僕はレースで疲れて岩盤浴で寝てしまい、本を読めず後悔しております)。※お姉さんの写真はHPから引っ張ってきました
・ イタリアンバルも比較的安くイタリアンが楽しめるほか、バーニャカウダ(野菜スティックをチーズにつけるやつ)が食べ放題でこちらもお勧めです。

kotobuki-yu.com/treotto.co/

============== 以下レース報告(自分語り&真面目な記事)です。興味ある方だけどうぞ ・ 72分35秒 男子ハーフ9位 ・ 手元の時計と2秒くらい違うけど、とりあえず最初と最後に1秒ずつ加算 ・ 3.26-29-17-23-22 (16.58) ・ 28-23-31-35-25 (17.21) ・ 30-35-33-24-36 (17.38) ・ 27-24-21-30?-23 (17.05) ・ 32(1.0975) ・ ロケットマラソンで75分54(自己ベスト)だったので、小野ハーフで75分を切れるように練習してきました。具体的には前半10劼35分で通過すれば、1分程度貯金を作れると考え(3分30/劵ぁ璽屮鵑世肇蓮璽74分弱)、3分30のペーランを、石田にペース作ってもらい2回実施しました。1回目は達成、2回目はギリギリ達成できずという感じで、まあタイムは出て74分程度と考えていました。 ・ ハーフの目標としては2年生の頃からずっと「あんぱん記録73分22秒」というのが頭にありました。サークルという環境下である程度ガチで取り組むことに葛藤を覚えつつ、かつて自分より速い先輩がいたのであれば環境を言い訳にできないからという理由で目指していたのだと思います。ただいまいち練習が積めなかったり、体調を崩したり、コロナ禍でそもそも大会が開催されなかったりしたため、73分台前半なんて無理だ。と思い75分切りに目標を下げていました。 ・ そんな中で72分35というタイムが出たので、自分でもびっくりしました。5000m換算で高校ベストと同じ15分50秒。4年生冬にしてようやく高校時代の体力が戻ってきました。しかしそれでも、あんぱん記録更新の目標は達成できませんでした。前日の長居ハーフで石田が69分52という驚異的なタイムで駆け抜けたためです。ただ、彼がいたためにあんぱん記録は達成できなかったですが、彼がいたから僕は72分台というタイムを出せたのだと思います。「環境を言い訳にできる」水準がめちゃくちゃ上がってしまいましたからね笑 ・ 10日後、石田を筆頭に、日下さん、しゅうと、谷、磯田、そうまという史上最強といえる陣営で川崎国際EKIDENに乗り込みます。僕自身、そしてチームがどのようなタイムが出せるか楽しみです♪

blog by Gmail
  • blog by Gmail

2件のコメント

  • じわじわさんもびっくりの大躍進。おめでとう!

  • フルも高知龍馬であんぱん記録狙いましょう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial
error
Facebook
Twitter
Instagram