ロケットマラソン1日目🚀

こんにちは、9期のあわたです。初めましての方もいらっしゃるかもしれないので少し自己紹介をしておくと、好きな食べ物はお好み焼き、出身地は神戸、京大文学部2回生です。 さて、今日、明日と淀川でロケットマラソン大会が開催され、本日は5km、10km、ハーフの部(←これ走りました)が行われました。会長がぶっちぎりで総合優勝したり、後輩達も年代別で優勝したり、先輩がベストを出したり、恐らく電車に乗り遅れず会場に到着した先輩がいたり、エイドのカントリーマームを貪る先輩がいたりと、とてもコンテンツに富んだ1日となりました。 では、僕はどうだったかといいますと…前夜、もちろん朝ドラの最終回を見届け(朝ドラって23時から再放送されてるんですよ。)、南方駅までの時刻表を検索し、アラームを7:30にセットして布団に入りました。(ちなみに寒がりなので、既に厚めのスウェットを身に纏い、羽毛布団に加えて薄手のブランケットを重ねて寝ます。って誰が興味あんねん。)3時にふと目が覚めました。特に怖い夢を見ていたわけではないのですが、なんだか無性に怖くなってきて目が覚めてしまいました。そこからが地獄。聴覚が冴え渡り、蛇口から垂れる水のシンクを打つ音、腕時計の時報、上階住人の足跡、あらゆる音が僕を揶揄うような気がして… 公式LINEにスタンプ送ってみたりして怖さを誤魔化し、そんなこんなで翌朝を迎たわけですが、恐らく自分で止めたのでしょう、アラームは布団の中でぬくぬくと…絶起。無情にも時計は8:30を指し、8:40に家を出、スタート30分前に(受付はスタート20分前まで)南方駅到着。着いて仕舞えばこっちのもんであとは走る「だけ」。何分、最近練習していませんでしたから、喘ぎ喘ぎのゴール。途中何度も何度もヤメチャエヤメチャエという甘い囁きが聞こえたのですが、河川敷5km折り返し2往復の直線コースなので、別にやめたところでスタート地点まで戻らなければならないので、最後までなんとか走り切りました。脚はあがらず、肺は張り付き、きっと断末魔のような形相をしていたことでしょう。記録は自己ベスト+20分ぐらいでした。練習ほとんどしてなかったので妥当なタイムだと思います。完走できたので何よりです。一つ心残りなのは大会ゲストのリコピンマン?トマトマン?とトマト談義をし損ねたことです。トマト大好きなので。来年こそは… 本当にだらだらだらと、とりとめのない報告となりましたが最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます。その忍耐力が有ればきっと完走も夢じゃない!!はず。 明日フル出られる方、応援には行けませんが、頑張って下さい!! (ゴール後の集合写真です。会長の手札は豪華です。)
p.s 電車に乗るたびに切符勢力が駆逐され行くのをひしひしと感じます。

blog by Gmail
  • blog by Gmail

2件のコメント

  • あいつの名前はたしか「トマティーン」だったと思う

  • よろしくリコピン!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial
error
Facebook
Twitter
Instagram