7/4 新歓駅伝
こんにちは。今回のブログを担当します、9期のまいです。けーたくんと一緒に新歓隊長をしています。熊本県出身の19歳で、会長の石田くんとは2歳差です。私のことを普段からよく知っている人たちはわかると思うのですが、自分はすごくあほです。だから今回のブログも温かい目で見守ってくださいね。よろしくお願いします。
そろそろ本題に入っていきます。7月4日、私の最推しのうちの1人である ”大園桃子” の乃木坂46卒業、そして芸能界引退の報道を知り私の心は雨模様でした。そして天気も雨模様でした。名前を言ってはいけないあいつのせいで延期することになった新歓駅伝。あんぱんはいつでも入会可能ですが、新歓駅伝は新歓に一区切りをつけ、新しく入った10期や同期、そして先輩方との仲を深める大事なイベントです。きっと、誰も無事に開催されることを望んでいたのではないかと思います。その思いが通じたのでしょうか。走る頃にはほとんど雨も上がっていました。最後の新刊練習も同じような感じだったので、あんぱんには晴れ女か晴れ男がいるんだと思います。自分かなって思う方は通常練、イベントへの参加をお願いしますね。
今年の新歓駅伝は1種目行いました。 スタートの瞬間の様子
レースは男子5区間、女子1区間の計6区間、7チームで行われました。今回も追いコンを踏襲して計時を導入したため区間賞を含めて表彰しました。素晴らしい仕組みを導入してくださった東條さん、機械に強めのひなお、むーさんに感謝ですね。結果は以下の通りです。
優勝:バナナヨーグルト 準優勝:過半数が1回生 3位:TRY-ACTION 4位:経済産業大臣ズ 5位:NO Limit 6位:チーム日本縦断 7位:半分農学部
区間賞 1区:くさかさん 2区:せいじさん 3区:やまぐちくん 4区:自分 5区:大和くん 6区:そうまくん
おめでとうございました!
もう力尽きてきました。わかりにくい文章で読むのもきっと疲れたと思います。 今回は、個人的に1日が25時間あるに違いないと思っている9期のもねを中心に新歓駅伝係のみんなが頑張ってくれました。(ほとんど何もしていなくてごめんなさい)色んな人の協力があり、今回の新歓駅伝は大成功だったと思います。参加してくださった方々も本当にありがとうございました。個人的にはなんかもう終わった感がすごいのですが、今年度のイベントも始まったばかりです。これからも様々なイベントが企画されると思うので、ぜひみなさん参加してください!
行きたかったーーーー
みんな速かったーー!
楽しい駅伝をありがとうございました!
誰がおじさんや