6/25 通常練習
2021年6月30日
こんにちは!時系列おかしいってツッコミはなしでお願いします。投稿遅くなってすみません。申し遅れました、9期のけーたです。新歓隊長の片割れをさせてもらってます。つい先日20歳になりました。以後お見知りおきを。
さて、今回の練習も体験の新入生含め、多くの人が来てくれました。16時頃ものすごい雨が降って中止の危機でしたが、練習のときにはすっかり止んでいました。夏ですね。とにかく無事に練習できてよかった。僕は前半荷物番をしながら見ていましたが、会長が颯爽と先頭を走っていましたね。めちゃくちゃ楽しそうでした。10期もみんな速くて新歓駅伝が白熱しそう。楽しみです。7月4日晴れたらいいな。
せっかくなのでもうちょっと書きます。農学部らしく植物の話でもさせてください。私事ですが、先日、金戒光明寺にアジサイを見に行きました。6月生まれなので(?)アジサイには思い入れがありまして。いろんな色のアジサイがたくさん咲いていてすごく綺麗でした。気になる方はぜひ行ってみてください。アジサイって土壌のpHによって色が変わるらしいです。酸性だと青、アルカリ性だと赤、みたいに。面白いですよね。そんな特徴からアジサイには「移り気」「浮気」なんて花言葉がついていますが、一方で「団らん」「和気あいあい」といったポジティブな花言葉もあります。小さな花が集まって咲くことが由来らしいです。あんぱんにぴったりだなって思いました。和気あいあい。何が言いたいかってあんぱんの温かい雰囲気が好きってことです。これからも和やかなあんぱんでいてほしいなって思います。深夜テンションでくさいこと書いてしまいました。最後まで読んでくださってありがとうございます。アジサイの写真貼っときます。(ブログに写真貼るのやってみたかった)
紫陽花きれい!