3月10日静岡マラソン

こんにちは!11期のうえたいです!(実はブログ書くの2回目です笑)11期12期中心のサークルのメンバーと一緒に静岡マラソンを走ってきました。今シーズン最後のマラソンということもあって楽しみたいと思う反面、記録を2月にあった京都マラソンからさらに更新したいという思いを持ちながらマラソンに挑みました。いつもDブロックぐらいでスタートだったのですが、今回はAブロックスタートで最初の混雑がない分いつもよりいい記録が出るんじゃないかとワクワクしていました。でも、始まってみるといつもはスタート直後端から抜かしまくって気持ちよくなっていたのに逆に抜かされる側になってイマイチ乗りきれない気分になってとてもきつく感じました。無理に周りについていこうとして最初からキロ4で入ることとなり、いつも徐々にペースをあげていく自分にはしんどい入りでした。でも、最初からあげれたからこそ今回のベスト更新につながったように思えたので結果的によかったです!10キロほどついていっているとだんだんペースに慣れてきて、一定ペースで走ってくれる周りの人がペースメーカーのようで走りやすいと思うようになりました笑 今回の大会に出て一番良かったと思えたのは25kから35kの区間の直線で絶景を見ながら走ることができたことです。大会当日は雲がほとんどないほどの快晴で左に富士山、右に太平洋で本当にきれいな景色を見ることができました!この景色を見ながら走るためだけにこの大会にでるのもいいと僕は思ってしまいました笑 写真を撮っている人もいたので気になる人は見せてもらってみてください! レース後半はやはりきつかったですが、サポートとして来てくれた人の応援や周りの人に抜かされたくないという気持ちのおかげでなんとかキロ4ペースを守り抜いてゴールできました。ゴールしたときにヨッシャーって大声で叫んでしまったのですが恥ずかしいので誰にも聞かれてなくて本当によかったです笑
一緒に走りに行ったサークルのメンバーも多くの人が自己ベストを更新できていたり、初マラソンで完走できていたりとそれぞれの目標を達成できて喜んでいる姿をたくさん見ることができました。また、エイドで出ていたイチゴを爆食いしたなどのおもしろい話も聞けて楽しかったです。
今シーズンのフルマラソンはこれで終わりですが最後にいい記録を出せて本当に嬉しかったです!僕はまた来シーズンもマラソンを頑張ってさらに記録を更新したいと思っています。速いくて成長著しい12期や春から入ってくる13期においていかれないようにがんばりつつ先輩方の記録も抜かせるようにがんばりたいです🔥

administer
  • administer

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial
error
Facebook
Twitter
Instagram