8月25日 第16回関同選

こんにちは、11期イベント統括のなつかです!2023/8/25に、毎年夏恒例の関同選に参加しました!関同選とは立命館大学が主催する関西の陸上サークル対抗のトラックレースです。あんぱんからは、補助員を含め18人もの方が参加してくださいました!ありがとうございました🙇‍♂️当日はとても白熱しており、応援するのに忙しかったです!トラックを見ると、私も陸上部だった中学時代を思い出しました。それぞれの選手があの暑さの中全力で競技して楽しんでいる姿には目を見張るものがありました。あんぱんのメンバーの中でも数人が表彰されたり自己新記録を更新したので少し紹介させていただきます。まず11期の石井君、彼は走幅跳に出場したのですが、なんと総合順位で2位を勝ち取り、しかも自己新記録を更新するという快挙を達成しました!👏当の本人は高校の現役時代の記録を超えてしまい複雑な気持ちだが嬉しいと言っていました。来年の関同選では1位を目指して頑張ってほしいです!次に前会長の磯田さん、彼は100 m、400 mの2種目に出場し、100 mでは決勝進出、400 mでは2位とは約1秒の差をつけて1位を取っていました!👏さすがの速さでした!磯田さんはこれで400 mにおいて関西1位という偉業を成し遂げました。さらに凄いのが、彼は100 mの予選と決勝、400 mの決勝、4×400 mリレーの合わせて1000 mを全力で走り抜いており、どれも好記録だというところです!このブログを読んだ人は磯田さんを「よっ!関西1位!」と褒め称えましょう。そして、個人的なハイライトが、4×400 mリレーです。あんぱんからは、「それゆけあんぱんまん〜ハムがちぎれ逝くまで~
」と「クロワッサン」の2チームが出場しました。ちなみに、「ハム」とはハムストリングのことだそうです🐹2チームとも「あんぱん」という言葉を安直に入れたくないという強い意志を感じますね。1つ目のチームからは1名欠席が出て、応援のために来てくれたうえたい君が代わりに助っ人として出場してくれました。

そのチームの当時の様子を語らせていただきます。スタートのピストルが撃たれ、1走目の呉君(12期)が2着で通過(この時点でめちゃくちゃ早いですね!12期恐るべしです)、2走目の磯田さんへのバトンが渡りました。すると、磯田さんが猛スピードで走りだし、ぶっちぎりの1位となります!ここで会場内は凄い盛り上がりを見せます。続いて3走目の石井君、4走目のうえたいくんへとバトンが1位のまま渡っていきました(この2人もめっちゃ早かったです!)。そして会場全体、ハムが1位になるであろうと確信した末、とうとう残り約10 mとなったとき、うえたい君が突如転倒してしまいました!ここで私は叫んじゃいましたね(笑)それでも立ち上がり、彼はゴールまで走り抜きました。非常に惜しかったですが、全員本気で挑んでいる姿はとてもかっこよかったです!チーム名どおりハムがちぎれゆくまで見事な全力疾走でした(実際は酸欠で倒れたそうです)!12期で構成された「クロワッサン」も見事な走りっぷりでした!12期には早い子が多いので、今後さらに期待できますね!リレーにはドラマがあるので見ていてとても楽しかったです(笑)ここで紹介した以外でも、12期の子たちや先輩、色々な人達が頑張りつつ楽しんでいた楽しい関同選でした。ちなみに私は会場の雰囲気に圧倒され、棄権するかどうか本気で迷った100 mで3位を取りました!ちなみに4人中です。出てみると案外楽しいもんですね(笑)関同選自体、サークルが運営するゆるい集まりなので、少しでも興味を持ったらほんとに気軽に参加してみてください。面白いことは保証しますよ☆

参考画像です! 長文になってしまいましたね‥

administer
  • administer

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial
error
Facebook
Twitter
Instagram