4/11(日) 新歓ジョグ
画面の向こうのみなさん、こんにちは、あるいはこんばんは、はたまたおはようございます、9 期のむーさんです。自分で自分に敬称をつける違和感に目をつぶりつつ、筆を執りました。本来は、硯にむかひてよしなしごとをそこはかとなく書きつくるくらいの心持ちが求められるのでしょうが、幸いにしてぼくが向かっているのはパソコンだったようです。
さて、一昨日は新歓ジョグでした。先週の花見が雨で中止になってしまったので、新歓イベントとしては本年度初めてです(新歓練習を除く)。なんと13 人もの新入生(京大・工繊・立命・同志社・京府医など)に参加してもらって、新歓する側としては嬉しい限りでした。
少し暑いくらいの快晴の下、グループに分かれてまったりジョギングしながら、平安神宮、インクライン、南禅寺を回りました。速めのグループでは哲学の道まで行ったようです。帰り道ではオシャレなパン屋でベーグルを買いました。新緑と新入生の織りなす瑞々しさにあふれた写真を載せておくのでご覧ください。なお、賢明なるみなさんは薄々感じておられると思いますが、写真を載せるとますます日記感が増しますね。
閑話休題、ぼくたち9期はまとまった新歓を受けておらず、手探り状態で不安だったのですが、新入生の様子を見た限り、楽しんでもらったようでよかったです。新入生のみなさん、来てくれてありがとう! そして、一緒に走りに来てくださった上回生のみなさんには感謝のあまり足しか向けて寝られません。コロナ対策を取りつつ、今週以降もたくさん新歓イベントを開催するので、新入生のみなさんはぜひぜひお越しください! 2回生以上も大歓迎です。(もちろん上回生のみなさんも)
個人的なトピックとしては、ぼくの過去を知る新入生が2 人やってきました。あんぱんに入って変わり果ててしまったむーさんの姿を見て嘆き悲しむかと思いきや全くそんなことはなく、パーマ以外に大きな変化はなさそうです。「むーさん」の名前の由来とベールに秘められし過去を知りたい方はぜひ今度の練習で聞いてみてください。
このあたりで、ボケがゆらゆら宙に漂うこの文章を最後まで読んでくださったみなさまに感謝しつつ、筆をおきたいと思います。また練習でお会いしましょう! [image: 新歓ジョグ写真①.jpg][image: 新歓ジョグ写真②.jpg][image: 新歓ジョグ写真③.jpg]
お疲れ様でしたー!
良い天気!
パン美味しかったね〜