2月26日 あんぱんSwift合同トレイル
こんにちは。二度あることは三度あるもので、三度目のゆりです。流石にこれが最後だと思います。たぶん。
今回は2/26に大阪の交野にある、星のブランコというところでトレランの練習会をしてきたのでそれについて書こうと思います。星のブランコは、小さな山にトレッキングコースがついている自然公園で、大きなつり橋があるのが見どころです。


私は以前からトレランにちょっと興味があったのですが、なんか山は道でこぼこやし、アップダウン激しいし、道に迷って遭難しそうやしでなかなかチャレンジできてませんでした。ところが、こないだの奈良マラソンで、龍谷大学のサークルにトレランの大会に出ている人たちがいるという情報を耳にしました。もしやあんぱんが以前からお付き合いのあるSwift Runnerさんでは?と思ってSwiftさんにコンタクトをとると、予想は大当たり!一緒に練習させてください!とお願いして、合同トレイル練習会を開いていただきました!
Swiftさんからもあんぱんからも5人ずつくらい参加して、総勢10名くらいで走ったり歩いたり、楽しくおしゃべりしながら練習しました。ロードではただひたすら42kmぼーっと走っていてもゴールできますが、舗装されていない道を走るときは、常に足場に気を付けたり、次の坂道を見据えてペースを調整したりと、とても頭を使いました。特に坂道を下るときは、次の上り坂のためにかなりスピードを上げるのですが、道が狭く柵もないのでスリル満点です。道幅は人一人分しかないうえ、その道が崖側に傾いていて、さらにカーブだらけなので遠心力で放り出されそうでした。一歩踏み外したら、崖とまではいきませんが斜面に転落してしまうので、始終緊張しながら走っていました。私はこれらすべて初めての経験だったので、すごく刺激的で面白かったです。走り終わった後はおしりが筋肉痛になったので、ロードを走るための練習としてもよさそうだと思いました!


この日のハイライトは、途中で休憩した展望所から見えた虹です。展望所からはつり橋が見えるようになっていて、それだけで最高の景色なのですが、なんと微妙に雨模様だったお天気のおかげで、つり橋の向こうに虹の橋が架かって見えました!つり橋と虹のコラボを見れただけでも来たかいがありました(*^^)v

実はあんぱんとSwiftさんは、以前にも山を走るイベントを開催していたようなのです。私は今回走るまではそれを知らなかったのですが、期せずして練習会が復活したので、今後も続いていくといいなと思います。あんぱんの中でもどんどんトレイルメンバーを増やして練習していきたいですね!そのときは私も誘ってください!

