11月28日 通常練習

こんにちは、11期のなおきです。今回は、史上最大規模の集客力を記録した、今年のNFのあんぱんの模擬店について、振り返りたいと思います。思えば、企画始動の出発点となったのは、今年の7/6(木)の放課後にルネで行われた、最初にして最後になった、NF企画メンバー4人での話し合いでした。そこで2時間近くかけて話し合って出た結論は、今年はNF係のやる気がないから模擬店は出展しない、ということでした。ですが、なんやかんやあって、僕が企画責任者を押し付けられる形で、あんぱんの模擬店出展が決定しました。試作会では、責任者である僕が知らないうちに、気づいたらメニューが揚げあんぱんに決まっていました。10月に入ると、毎週の説明会ラッシュが続き、NFの1週間前ぐらいからは、スーパーや100円ショップを回り、食品や物品を買い集める日々でした。正直、NFが始まる前までは、揚げあんぱんが売れる自信は全くなく、模擬店がちゃんと営業できるか不安で夜も眠れない日々が続きました。ただ、模擬店が開店すると、どこの模擬店よりも強気な価格設定だったにも関わらず、続々と揚げあんぱんは売れていき、最終的には930食も売り上げることができました。期間中には、絶対に他の人に教えることはできないほどの重大なトラブルも発生し、かなり焦ったこともありましたが、なんとかいろんな人の助けをもらいながら、無事に終了することができました。おそらく、売上の5分の1近くは、あんぱんの人が購入してくれた分でしょう。ただ、私物で持ってきたフライパンが、模擬店で使われすぎて、炎で真っ黒に焦げてしまったのは、少し悲しかったです。最後になりましたが、副責任者のしおんちゃん、たいち君、書記の小池、会長のゆりちゃん、副会長のかみだい、特別サポーターのげんげん、うえたいを始めとして、協力してくれたあんぱんの皆様、本当にありがとうございました!

administer
  • administer

2件のコメント

  • まじでおつかれ
    ありがとう

  • 小池お疲れ〜

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial
error
Facebook
Twitter
Instagram