10月17日 通常練習
こんにちは、8期のまっぱーです。12期の人の多くは初めましてだと思いますが、ある意味ここまで上の人(なんと大学院生!)と接する機会は滅多にないと思うので是非寛容な心を持ってブログを読んでみてください!会長に8期の人にブログをとのことで指名されたときはこんなおじさんが書いて大丈夫かって心配しましたが、一個前のブログを書いているのがじろちゃんですごくほっとしました。じろちゃんありがとう!(じろちゃんがおじさんって言ってる訳じゃないよ!)もしかしたらこれがブログを書く最後の機会になるかもしれないので、気合いを入れて思う存分ブログを荒らさせて頂きます!今日練習に来たのは、来たるべき松本マラソンに向けて…では残念ながらありません。予定があって僕は参加できないので心の中で遠くから皆さんを応援しておきます📣でもこのサークルって本当にすごいですよね。60人規模でマラソン大会に殴り込みに行く訳ですから…。昔はもっと普通だった気がするんですけど、どんどん頭がおk…素晴らしいサークルになっていて最高だと思います!走ることが好きだよって人はどんどんマラソンに挑戦してみてほしいし、あんまり好きじゃないって人はまずは5kmとか10kmとかでもいいんで是非出てみてほしいです!大会はお祭りみたいな雰囲気で楽しいですよ!!走った後の温泉も最高です♨じゃあ、何のために練習来たんだって話ですよね。仲の良い同期やかわいい後輩に会うためなら理由なんていらない!っていうのも半分くらいは合ってるんですけど、残り半分はちゃんと目的があります。そう、減量です。僕も大学に入学したときは体重が増えるなんて想像もしてなかったけどこの年になるとしっかり吸収した脂肪分が体内に蓄積されてしまいます。特にこの夏に就活をする中で、社員の方に食事やお酒を頂くたび、やったーって思って食べまくり飲みまくっていたら、気がつくとぶっちぎりの過去最高体重に。来年や再来年に就活するよって人もいると思うので1つ知っておいてもらいたいのですが、就活して1番身につくのはコミュニケーション能力でも業界の知識でも人脈でもありません。栄養と脂肪です。ということで、今日の練習でしっかりカロリーを消費したんで練習後はアフターとして8期の友人と餃子の王将に。餃子2人前と炒飯をバチコリときめて、練習後の疲れを癒やします。え?消費したカロリーよりも吸収したカロリーの方が多いんじゃないかって?今回みたいに食べるやり先に走ってカロリーを先払いした場合は、先払いの分値引きされるので問題ないです。大丈夫。長々と駄文を書いてしまって失礼しました。これからもたまーにですがあんぱんにお邪魔しようと思ってるので、是非お話させてくれると嬉しいです!
楽しかったねえ